レガシィReborn

ヤフォークで回転寿司になってたホイールを、五千円ほど値切って売ってもらいました(大笑)。
到着してすぐにちょいとクリーニングして装着っ!
お、思っていたよりはるかに仏壇だ(汁
このホイール、オークションの説明ではキズはないって書いてあったんだけど。
ちょっとガリキズ発見。先ほど写真添付の上売り主にメールを送ってみました。運送中にやられちゃったかな?
ちょっといや〜んな気持ちのココロ。


それはそれとして、夏タイヤを履いての初夜走りなど。
う〜ん、スタッドレス履いておそるおそる走ってるよりも、はるかにぴったり来るね。
意外と突き上げが感じられて、ある意味GF-8C君の乗り味に共通するモノが。
ってかレガシィにしたら親でも乗っけて旅行とかもいいな...とか思ってたのに。これじゃ、じじーばばー乗っけづらいなぁ。


そして遅ればせながらその他のインプレッションなどを。
今でも慣れないのは、半クラッチのエリアが長大なこと。
奥まで踏み込んで、2cmも戻すとそこから既に駆動が立ち上がっちゃう。そこから延々クラッチペダルから足が離れる直前まで半クラッチの印象。
というわけで、最初のクラッチミートはかかとをフロアにつけたまま、その後かかとを浮かしていくっていう始動方法になっちゃうんだけど、どうもぎくしゃくしちゃうんだよな。
いままで半クラッチのエリアがほんの数ミリ(笑)のインプレッサに慣れちゃってるからなのか。もしかしたら普通の人が普通の運転をするのなら乗りやすい車なのかも。オレ的には0発進もシフトアップシフトダウンもやりづらくてしょうがないっす。ヒール&トーなんてもってのほか。
はい練習します('A`)


ナビは面白いね。5年前の新車時のROMだからだろうけど、情報は腐ってるみたい。
でも、あえて知らない道に入り込んでみて、そこから「帰宅」コマンドを入力すると、まーったく通ったこともない道(通ったことない道って、オレ的に珍しいんだよね、いろいろ走り回ってるからさ)を使ってちゃんと帰してくれるんだよね(笑)。この遊びはちょっとハマりそう。
普段はナビ画面じゃなくて、瞬間燃費やらアクセル開度とかを表示してくれるモードにしてるんだけど、右足の踏み込み具合にストップをかけてくれますな。このガソリン高のご時世にはありがたい機能です。


McIntoshオーディオはクソですな。
ユーロビート(古)とかエイベックス系がお好きな方用オーディオだわ。
ぼこぼこした低音とヒステリックな高音ばっかりが気になっちゃって、まるでオーディオテクニカのヘッドホンみたいな音。とてもじゃないけど大きな音で聴こうという気になりません。あ、そのためにそういう音質にしてるのか(苦笑
最近のモデルは進化してるらしいけど、ウチののバーションはCDDAしか聴けない(MP3とかAACのデータディスクを認識しない)上にAUX入力もないみたい。う〜む。


EQなんて高級なモンもやっぱりついておりませんで、HighとLowだけ。せめてLowMidってツマミが欲しかったなぁ。
とりあえずジャリついた高音は、テンモニよろしくティッシュチューンか.....ちょっとカッコ悪いね。