2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

迷い犬

某知人から依頼がありました。 「迷い犬を保護したんだけど、元の飼い主が出てきません。 というわけで、誰か引き取り手になってくれませんか?」とのこと。 犬種はミニチュアピンシャー、たぶん若い女の子♪だそうです。 興味のある方はご一報を☆

カタログ

電器屋に行ってHDDレコーダのカタログを漁って、そのついでに山屋に寄ってそこの今年版カタログ戴いて帰って来たら、こないだ大歩危のモンベル屋で加入したモンベルクラブの特典のカタログその他が届いてました(汁

HDDレコーダ

やばいっす。またしても物欲大魔王が降臨してしまったみたいです。 今度の標的は標題通りHDDレコーダ。

仕事が入りませんでしたので

世の中はGWってことでして。 よく考えてみれば、音響屋としてGWがかき入れ時だったのは10年も昔のことでした。 いまとなってみれば、せいぜい5/3〜5にちょっとだけ仕事があるかな?位になってしまいましたな。 で、とうとう今年はそのあたりも一切お声がかか…

バイク二台洗車

四国から帰ってきて、そのまま仕事に突入したので汚れまくったCBをそのままにしてました。 今日は時間があったので、徹底的に洗ってやったのさ。

高速代

ETCのサイトで、今回のツーリングで使った高速代を確認しようと。 行きはウチの近所の高針ICから名古屋高速ー東名阪ー伊勢道で松阪まで。 帰りは鳴門北から乗って、JCTいくつか通ってなんかよく分からんいろんな高速(関西方面の高速の構成は永遠の謎だ)を通過…

無事帰宅

16時ちょいと前に、自宅に帰り着きました。 今回のツーリングも、無事故無検挙でよかったよかった。 でもでも、まだやらなきゃならないことが...キャンプ機材の撤収もそうなんだけど、明日の仕事、新番組の初ロケなんだよねー。それの打ち合わせとかに、これ…

鳴門スカイライン

むこーうの方に見える橋を渡ったら、四国とお別れです

たらいうどん

朝飯も喰わずに撤収したので、帰路になんか店はないかと探してたらうどん屋が。 朝の10時前から営業してるうどん屋ってのもどうかと思いますが、香川県の人にとって朝のコーヒー代わりにうどん、だったりするのでしょうか。

早明浦ダム、祖谷渓

四国のことを知るためにちょくちょく覗いてた「四国スレ」でたまにでていたキーワード「大歩危のサンクス」と「ひばり食堂」を見に行きました。 まずはサンクス、なんだいわゆるコンビニのサンクスじゃないか。 去年通ったときには見逃してたモンベルも、並…

桜満開!

R439京柱峠。 この時期なのに桜満開! 早速コーヒーを淹れて、お花見しました♪

佐田岬-美濃田の淵

相変わらずの強風と波の音でよく眠れなかったんだけど、なんとか7時過ぎに起きて8:30には出立。とりあえず佐田岬のさきっちょに有るという灯台に向かうも、遠い遠いw ツーリングマップルの佐田岬のページだけ縮尺が違うんじゃないかと思うくらい遠いっす。 …

4/18メモ

本日の走行距離299.3km ガソリン18.97L\2371(332.9km走行) 道の駅美川で昼飯\600 途中の酒の安売り店でFourRoses\1250 晩飯\1016ビール\495

高知-佐田岬

大変お世話になりました、Tagさん というわけで、高知で洗濯してもらって再出発。どこへ向かうかさんざん迷ったんだけど、結局四国カルスト経由、以前先までたどり着けなかった佐田岬へ。 しかし天気悪いですよ(-.-;) 雨が落ちてこないだけマシですが、四国…

竹ヶ島-高知

竹ヶ島キャンプ場二泊目。 寝てる間にちょいと風が出てきたようで.... 波の音と雨がフライシートをたたく音、そしてタープがはためく音で夜中に何度も目が覚めました。 ちょっと強い風が吹くと、タープが持ってかれそうで気が気ではありませんな。 明るくな…

竹ヶ島沈没

いや、竹ヶ島が沈没したわけじゃなくてさ。キャンプツーリングで雨にふりこめられて一カ所に停滞するのを「沈没」っつーんだけどさ。 まぁ今日はそういう日でした。財布引き取りに行ったのと道の駅に温泉入りに行った以外はバイク乗ってません(笑) スーパー…

和歌山-徳島竹ヶ島

和歌山港からご機嫌な二時間のクルージングを経て徳島着。 徳島ラーメンを「いのたに」で食って、R55を快走。阿波サンラインのワインディングを堪能し尽くし、途中のスーパーで肉&ビールほかを購入。 途中某高田さんから入電、今週末の仕事が来週に延びた(…

竹ヶ島キャンプ場

波の音を聴きながら、独り焼き肉中。 至極。

潮岬-和歌山

結局9時過ぎに雨が上がったので、タープとテントを乾かしつつぐだぐだと撤収。 11時出発。串本の回転寿司で昼飯食いながら、やっぱり和歌山まで移動しようと決心しました。 これが結局大正解で、和歌山まで意外に時間がかることが判明。 川湯温泉に泊まって…

やっぱり雨、降り続いてます。テントの前室に入れておいたブーツになぜか水が溜まってましたorz しょうがないので靴下みたいにビニール袋を履いてからブーツを履きました。 ちょいと冷たいけど意外と快適w で、トイレ済ましてコーヒー飲んで、寒かったのでテ…

4/13名古屋-潮岬

雨にも降られず、無事潮岬に到着。 6時過ぎに起きてパッキングを始めるが、結局なんだかんだで8:30過ぎまでかかってやっとこさ出発。 高針から上に乗って、東名阪-伊勢道。もう少し早く出て東名阪に九時までに乗ってれば、高速代安くなったのにな(´・ω・`)…

41歳初仕事

蝉レギュラーで頂いてる、某ミニ番組のロケ。 春の改変期と言うことで、いままで案内役をやっておられたアナウンサーさんが今回でご卒業。 次回からその大役を務めることになった、新人新入社アナウンサーさんと初顔合わせでした。 先輩に負けず劣らずの美人…

41回目のお誕生日

年齢というのは、生まれた日の前日が終わった瞬間にひとつUPするらしいです。 だから2/29生まれの人も無事毎年歳を取るそうです。これ試験に出しますよ。 というわけで昨晩無事41歳になりました。

今年の四国ツーリング

今日から三連休ってことで、ちょいといろいろ整理して四国ツーリングの計画でも立てようかと。 とはいえ、なかなか作業ははかどりません。インプレッサの夏タイヤをベランダで掃除しましたが、スタッドレスと交換するのがおっくうで。w 四国ツーにはCBで行こ…

作手方面へ

ケロノ軍曹のAX-1とRaidで連れ立って、作手方面へ走りに行ってきました。 あっちの山の中なら、まだ見頃な桜もあるだろう、ってことでして。 でもですね、日曜日に桜の名所になんぞ近寄ろうものなら、大渋滞(ただの渋滞ならまだしも、その渋滞を作り出してる…

CB1300プラグ交換

給油を控えていたのは、そろそろプラグ交換をしてやろうと思っていたからでして。 CBのプラグを交換するには、タンクを持ち上げて手を入れないといけないんですな。そういうわけで、20Liter以上もガソリンが入った状態での作業は避けたかったんですよね(笑)。

ガソリンの値段

三月末に行きつけのGSで給油した領収書を見ると、ハイオク¥156/Lレギュラー¥145/Lでした。 それが、今日見るとハイオク¥131/Lレギュラー¥120/L(ともにエネオスカードを使って割り引き後の価格。ちなみにエネオスカードは引き落とし時、ここからさらに¥2…

桜満開

物欲に支配されたイワタは、お買い物ツアーに。 ナゴヤドーム前異音の中にあるモンベル屋で、タフトートバッグrakuten:タフトートLを買おうと思ったんだけど在庫がないようで。 まぁ持ち物のなかのモンベル製品の占める割合をこれ以上増やすのもなんだな、っ…