車検終了

まだ15時過ぎですが.....終わっちゃったもんは終わっちゃったんだもん!


朝起きたときからそわそわして落ち着けなかったので、車検場にも受付があると思ったんだけどバイク屋まで走って自賠責の更新だけやってきちゃいました。
で、車検場の午後の受け付けが12:45からだそうなので、13:00過ぎに陸運支局に入りました。


ユーザー車検専用の窓口ってのがあるんだね。そこで、慣れた感じのおっさんに逐一指示をされまして。ってか、むこうもそういう窓口にプロとして毎日座ってるんだから、そりゃ慣れるだろうし、ここ最近は役場の窓口ったって、まぁ普通の対応をしてはくれるようになってるもんでね、スムーズなもんでした。
で、用紙一式揃えて買ってきて書き込んで印紙貼っ付けて、こんなもん1時間もかかりますかってんだ。
ま、窓口が混むかも、とかいろいろ考えて余裕を持って現地入りしたワケですが、車検コースに入る予約時間ってのが14:30。1時間余っちゃった('A`)


その間に二輪専用コースの下見しておいで、っておっさんに言われたのでありがたく拝見させていただきましたよ。
ちょうど若いSR乗りの子が、車検コース入るの初めてだってので、説明を受けながら行程をこなしていくのを見せていただきました。
「コース始めての方は係員に言ってね」って書いてあるんだけど、逆に慣れたバイク屋のにーちゃん達は、フレームナンバーと書類の照らし合わせ&細部取りつけチェックを係員にされたあとは、自分でチェッカーに入って自動的なチェックを受けてるの。
それが済んだら用紙を機械に差し込むと、必要な場所に判が押されて来るし。おお、オートマチカリー。ってか車検場って、無駄に機械に金使ってるなぁ。


やっと自分の予約した時間が来まして、というか10分前に「もういいじゃろ」ってテスターの前に行ったら、既に並んでるバイク屋が一人いたわ。
時間ちょうどに係員が来まして、上記のようにバイク屋はすぐにスルーしてったのでウチのCBさんのチェック。
ウインカー左右出して、ブレーキ握って踏んでテールランプチェック。あれ、もう終了ですか?
ホーンも鳴らさないし、足回りコンコンカンカン、ってヤツもされませんでしたな。年式が新しいからかな?


で、チェッカーに乗って逐一「あーせいこーせい」言われてオールOK。
光軸も、NGがでたら「ちょ、いま直しますからもっかい」って言おうと思ったのにイッパツOKでちゃいました。時間にして5分か。


「はい、んじゃバイク出して書類全部持ってお隣のボックス(と言う名の書類処理室)に入って」とのことで、言われるままにボックスに入って書類提出箱に用紙類入れたら3分で車検証と新しいステッカーが交付されました。


まーなんちゅーか、あっけなかったですな。家に帰ってきても15時ちょっと過ぎてただけでした。
ちょうど暇な日が二日あったから、点検整備日と車検場の日って振り分けてみたけど、次回から一日でOKだなー。
お会計的にも、前回請求された「車検整備費¥11,300(実際はこれが紹介料としてサービスされた)」と「検査手続き代行料¥19,100」合わせて¥30,400がセーブされたわけだ。
必ず支払わなきゃならん重量税¥5,000と印紙¥400審査証紙¥1,300用紙¥30、そして自賠責代24ヶ月¥13,400が出てっただけ、車検代金合計¥20,130也ってことですわ。やっすー


さ、コレであと二年お世話になりますよCBさん。
中途半端にクリーニングしただけのブレーキキャリパーを、暇を見つけてモミモミしてやりたいですな。いつやろうかな。